レントゲンに映らない痛み|さいたま市浦和のTiara整骨院
交通事故に遭った場合、まずは一般的に医療機関でレントゲン検査やMRIなどの画像診断を受けます。
レントゲン検査では肩甲骨や骨盤などに骨折などの異常があれば、それに応じた治療が行われますが
特に骨折などのはっきりわかる症状がなければ、「特に問題ありません」と診断を受けます
そして
安静にするようにいわれ、診断が終了し、シップや飲み薬が処方されます。
しかし
実際には、この治療で問題なく元通りの状態に戻れる人は少ないです。
一向に良くならないのでどんどん不安になっている方がたくさんいらっしゃるでしょう。
レントゲン検査ではわからない筋肉や靭帯などの周辺組織の損傷が原因で
むちうちや腰痛、あるいは下肢のしびれなどを訴える人が多くいらっしゃいます。
実際、レントゲンでは首の骨のみしか写りません。
なので、骨そのものに異常がなければ問題がないという診断結果となってしまいます。
人の首はが生命活動をする上でとても重要な器官が集まっている場所です。
そのため、骨に異常がないからといって問題がないということにはなりません。
特に、事故後に発生するむちうちの症状で本当にたくさんの人がお悩みです。
むちうちといっても、その症状は様々な種類があります。
事故直後にむちうちの症状があらわれることもありますが
中にはしばらくしてからじわじわとその痛み、苦しみが生じてくる場合があります。
つまり、骨に異常がなくても大した症状ではないということではありません。
このようにレントゲン検査で特に異常がなくても
むちうちの痛みで苦しむ患者様はとても多くおられます。
このむちうちの症状は患者様にしかわからない苦しみでもあります。
さいたま市浦和のTiara整骨院では
こういったむちうち症の患者様に対しての
痛みやつらさを考慮し、最適な治療を提供いたします。
むちうちでのお悩みならさいたま市のTiara整骨院におまかせください!
関連ページ
- 後遺症について
- さいたま市浦和区の交通事故によるむちうちの治療ならTiara整骨院におまかせください。こちらのページでは後遺症についてご説明をいたしております。むちうちの後遺症は早期治療・早期改善がポイントになります。